こんばんは。
こういう現象って存在するんですね…❗️
まだ、可能性の話であって
確定条項ではないですが…。
もちろん、水と言っても
私たちにとても馴染みがあるあの液体の状態ではないようですが
それでも、やはり水が存在したということは
生命が存在するための非常に重要な条件であって…
しかし、原始宇宙において火星がかつては
推定1600mもの深さの海だったって
この研究以前の2015年の段階で
すでに発表がされていたようですが
1600mって…ちょっと想像の遥か上かも…❗️
それにしても…
そんなに火星がみずみずしい❓惑星だったなら
その色の赤さが名前の由来となった火星のイメージと
ずいぶん離れることになりそうですね❗️
(西洋東洋(中国)ともに
火星の名前の由来は色が起源になったと言われています)
人類が火星に移住する日 --夢が現実に!有人宇宙飛行とテラフォーミング--
![Astronomy-Space Test 2017 CALENDAR〈天文宇宙検定〉 ([カレンダー]) Astronomy-Space Test 2017 CALENDAR〈天文宇宙検定〉 ([カレンダー])](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41VXGkJqCDL._SL160_.jpg)
Astronomy-Space Test 2017 CALENDAR〈天文宇宙検定〉 ([カレンダー])
- 出版社/メーカー: 恒星社厚生閣
- 発売日: 2016/11/08
- メディア: カレンダー
- この商品を含むブログを見る

ハッブル宇宙望遠鏡 宇宙の絶景: 太陽系から、130億光年離れた彼方の銀河まで (知的生きかた文庫)
- 作者: 沼澤茂美,脇屋奈々代
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2016/12/22
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
![ビジュアル大宇宙[下] 太陽系の謎に挑んだ47の発見 ビジュアル大宇宙[下] 太陽系の謎に挑んだ47の発見](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mjqjP3wLL._SL160_.jpg)
- 作者: ジャイルズ・スパロウ,渡部潤一,ナショナルジオグラフィック,安納令奈
- 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社
- 発売日: 2014/11/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ナショナルジオグラフィック
- 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社
- 発売日: 2007/04/26
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (5件) を見る